能力開発教室 埼玉コペル川口since2012

since2012 川口教室の雰囲気がわかる楽しいブログ

おすすめの本BEST5 星野学園小学校 幼児教室対象説明会にて

 

こんにちは、長谷です。

 

先日、川越市にある「星野学園小学校」の幼児教室対象説明会に参加してきました。

 

プロのコンサートが開けるような立派なホールで、

毎年、大変丁寧で温かく迎えてくださる星野の説明会。

 

星野校長先生の情熱と愛情があふれるご挨拶と、

生徒達による学習発表会は、

いつ伺っても心打たれるものがあります。

 

今年は小学2年生の女の子が

「紹介します!私のおすすめの本!自主学習の成果発表!」

というテーマでスピーチをしてくれました。

 

わが子の読み聞かせを全くしなくなり早5年。

小さな星野っ子が、キラキラした瞳で本を紹介してくれるさまが、

それは新鮮で、絵本で心がワクワクする感動を久々に思い出しました。

 

 

 

☆☆☆星野っ子がおすすめしてくれた本 BEST5☆☆☆

 

5位 『あなたがとってもかわいい』 みやにしたつや作

    私も大好きな一冊です!

    何度読んでも泣けるので、読み聞かせにならなかった思い出があります。

  

 

4位 『HUG!friends』  丹波暁弥著 

 

  写真家の丹波さんが野生のシロクマと犬の友情を撮影したセラピーフォトブック。

  まだ読んだことがないので、このあとポチッと購入しようと思います。          

 

3位 名探偵シリーズ  杉山亮作

     川口教室の小学生もよく読んでいる人気シリーズ!

     中川大輔さんの絵も、子ども心をくすぐりますよね!

   

 

2位 『がんばれ、アンズ!警察犬になったトイプードル』鈴木博房著

     これはうちの次女も大好きな本です。

     アンズの健気な姿に涙がでます。

 

1位 世界の伝記 NEXT『安藤百福

     一位は伝記!そのの中でも 安藤百福さんを選ぶとは!

    「人生におそすぎることはない」この安藤さんの言葉に心打たれて1位に選んだそうです。

     

 

  人生に遅すぎることはない・・・・

 

  小学2年生の利発でキラキラしたこの生徒さんの言葉は、

  50手前の某幼児教室の一講師の心に、苦しいほど響いたわけで、

  自分の不甲斐なさ? いやそれと同じくらいの希望?

  いろいろな感情が入り混じりながら家路につきました。

 

  心が洗われるような、いい説明会でした。

  

 

  

 

  *********************

  川口教室の年長受験クラスは満席です。

  年中受験クラスはあと2席ございます。 

  星野学園小学校の対策も得意です。